小田原市のクリーニング店
柳屋クリーニング店

〒250-0013 神奈川県小田原市南町1-9-27
小田原駅から徒歩15分 駐車場2台有り

営業時間
8:30~18:00
 定休日  
日曜・木曜・祝日

お気軽にお問合せください  

0465-22-4635
友だち追加

血液のシミを落とす方法

早い段階なら、血液も水だけで落ちる。
乾燥機で加熱することはNG。

 先日来店したお客様。「ワンピースに血液のシミが付いてしまったので近くのチェーン店に出したんです。そしたら、全然落ちないで返ってきてがっかり。ドライクリーニングしたみたいなんですけど~。何とかなりますか~?」

はじめにお断りしておきますが、血液のシミはドライクリーニングでは落ちません。

そもそも、血液のしみをいきなりドライクリーニングするお店があるとしたら、全く基礎ができていないクリーニング店であり、これが日本国中クリーニング難民が増えている実態と言えるでしょう。

それでは血液のシミはどう処置するか?
シミがついて以後の時間の経過により方法も変わってきます。

1,「水」又は「水+中性洗剤」
つけてすぐなら水だけで血液は落ちます。シミ部分を水洗いすることがまず第1なのです。

ところがこの段階でドライクリーニングをしてしまうと乾燥機で熱が加わる。血液は加熱すると逆に固着して取れにくくなってしまうのです。だから、すぐにドライクリーニングはNGです。

2,「酵素」
少し時間が経ったら、「酵素」が必要。酵素を塗ってしばらく放置してから洗えば、血液は溶け出して流れやすくなるのです。家庭洗濯の場合、「大根の絞り汁」も代用できます。ジアスターゼという酵素が大根には含まれるので効果があるのです。

3,「漂白」
かなり時間が経っていて、酵素でも落ちきれない場合は「酸素系漂白」が必要です。
家庭洗濯の場合は、ワイドハイターや過炭酸を40~50℃のお湯に溶いてつけ置き洗いするとよいでしょう。

まとめ

クリーニング屋さんに頼む時、『「血液のシミ抜き」をしてから洗ってくれますか?』と聞いてみてください。
もし、「うちはドライクリーニングだけ落とします」などという答えが返ってきたら、さっさと店を出て別のクリーニング店を探しましょう。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

0465-22-4635
営業時間
8:30~18:30
定休日
日曜・木曜(祝日週は営業)・祝日
友だち追加

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0465-22-4635

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

サイドメニュー